忍者ブログ

フェレット倶楽部の備忘録

3歩あるいたら物を忘れてしまうぐらい物忘れの激しい管理人が触れた技術をメモしておくブログ

iphone実機で動作確認(無料)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

iphone実機で動作確認(無料)

概要

前回SwiftでHelloWorldをやったが、やはりiphone実機で動作確認しておきたい。
Unityからのビルドにも役立つはず。ということで試してみた。

実機とMacの接続

まずはiphone実機とMacをLightningケーブルで接続する。
Mac側に以下のようなダイアログが出てくるので「続ける」ボタンをクリックして許可する。

端末の方でも「このコンピュータを信頼しますか?」というダイアログが出るので「信頼」をタップする。

Xcode上での端末確認

通常は自動で選択されているが、Xcodeの左上、停止ボタンの右に表示されている端末選択欄で「Device」の部分にケーブル接続したiphoneが選択されていることを確認する。

実行してみる

実行できるか試すために先ほどの端末選択欄左にある実行ボタンをクリックしてみる。

が、ダメッ!

Failed code to sigh

「Failed code to sigh "HelloWorld."」というエラーが出る。
「Fix Issue」をクリックし、

「To fix this issue, add an Apple ID account.」というダイアログが表示されるので「Add...」をクリックしてHelloWorldアプリをAppleIDに紐付ける。

実機側でプロファイルを追加

実機側にもプロファイルを追加する。
[設定]-[一般]-(一般の下の方にある)[プロファイルとデバイスの管理]でAppleIDで使用しているメールアドレスをクリックし、HelloWorldを「信頼する」

もしCould not launchエラーが出る場合は


エラーの内容がprocess launch failed: Security
ということで「Security.framework」を追加する。
左側の一番上「HelloWorld」をクリックし、中央上部のタブから「General」を選択する。
下にGeneralの設定項目が表示されるので「Linked Frameworks and Libraries」の「+」をクリックして「Security.framework」を追加する。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

QRコード

P R