忍者ブログ

フェレット倶楽部の備忘録

3歩あるいたら物を忘れてしまうぐらい物忘れの激しい管理人が触れた技術をメモしておくブログ

UnityAdsを導入してみた

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

UnityAdsを導入してみた

インストールすら要らなかった件

右上の雲のようなボタンを押すとserviceビューが開く。
始め、以下のような画面になり先へ進めずハマったが出先で移動しながらテザリングしていたせいだろうか。 

wifiの使える場所でやってみたらすんなり進んだ。


セレクトボックスでProjectIDを選択しCreateを押す。

Adsを有効化する

以下のような画面になるのでAdsのOFFとなっているボタンをクリックする。


以下の画面になるので、スイッチっぽいボタンをクリックする。

対象年齢の設定

Adsが有効になるので作成中のプロジェクトの対象年齢を設定する。
「This game is directed to children under the age of 13 in the United States」
は日本語だと
「このゲームは、米国では13歳未満の子供を対象としています」 

対象プラットフォームの設定

次に対象のプラットフォームを選択する。
今回はAndroidアプリなのでiOSのチェックを外す。
リリース版のビルドまではTest modeにチェックをつけておく。 

ソースコードの設定

CODE SAMPLESの欄を拡げるとコードサンプルが表示されるのでコピっておく。

ソースコードをアプリに紐付ける

動画の再生タイミングはゲームまたはアプリのデザイン次第だが、
私の場合は売り上げに追われない個人開発で、なおかつ「動画ADを再生してもいいよ」という人が再生してくれれば良いのでゲーム中にユーザーの意思で再生できるボタンを作成した。 


このボタンに先ほどのスクリプトをAddComponentし、OnClickのイベントと紐付けた。
サンプルコードはUnityAdsExampleになっているが、例ではなくなっているのでExampleを取った。 

動作確認

シミュレーターでは確認できないので、実機で動作確認し動画が再生されればOK
本番リリース前にTest Modeのチェックを外しておくのを忘れずに。 
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

QRコード

P R